・このブログはプロモーションが含まれています
PM2.5にクレベリンは効果なし!有効なのはこの空気清浄機!
スポンサーリンク
クレベリンゲルやクレベリンスプレーをインフルエンザウイルス除去や除菌・消臭のために使用しているご家庭もあると思います。
では、このクレベリンはPM2.5に対しても効果があるのでしょうか?
…
その答えは × です。
クレベリンの殺菌消臭成分である二酸化塩素はカビや細菌、ウイルスには効いてもPM2.5にはほとんど効かないのですね。
こちらでは、クレベリンがPM2.5になぜ効果がないのかその理由と、PM2.5を除去したいのであれば、この空気清浄機を使うのがよいですよという話をしています。
クレベリンの力の元は強力な酸化力
クレベリンは、部屋の中の小さなホコリやチリにくっついて浮遊していたり、ものにくっついていたりするウイルスや細菌などを除去したり、消臭してくれる商品です。
その力の源は、クレベリンの主成分である二酸化塩素が持つ強力な酸化力です。
二酸化塩素が、ウイルスや細菌、カビの胞子の周りを取り囲んで機能を低下させてしまうのです。
この力は強力なので、プールや、飲料水の消毒などにも使われています。
クレベリンは強力な酸化力という化学の力でウイルスや細菌を退治したり、消臭したりしているんですね。
PM2.5の正体はウイルス?細菌?それとも
PM2.5とは、もちろん「PM2.5」という名前の物質ではありません。
大気中にふわふわと浮いている粒子のうち、直径が2.5μm(マイクロメートル:1㎜の1000分の1)の大きさ以下の粒子すべてをひとまとめにしてPM2.5と言っています。
そのため、ひと口にPM2.5と言っても大きさは2.5μmぎりぎりのものから、ウイルスの大きさ(0.1μm)のものまで、いろいろな種類および大きさの粒子が含まれているのです。
その中には、特に春になると中国から飛来するPM2.5に含まれる石炭を燃焼した際の煙やスス成分、低質なガソリンを使った自動車から排出されるガスや、日本の工業地帯にある工場から排出される揮発性の有機化合物と排ガスの窒素酸化物が反応してできる光化学スモッグなど人工的に発生したPM2.5もあります。
また、自然界において、火山の噴火から発生するもの、風によって大気中に巻き上げられた金属類や、波しぶきなどから発生するPM2.5もあるのです。
このように実に様々な種類のものがPM2.5の中には含まれているのです。
スポンサーリンク
クレベリンの酸化力という強力な剣でPM2.5は切れるのか?
クレベリンの酸化力という強力な剣は、ウイルスや細菌、カビを切り捨ててしまうほど強力です。
では、この伝家の宝刀で、PM2.5は切り捨てられるのでしょうか?
実際のところ、それは非常に難しいのではないかと思います。
PM2.5に含まれる物質のうち、金属類はもともと硬いですから酸化力の剣をもってしても太刀打ちできませんし、PM2.5の中で大きな割合を占めているいくつかの物質も大気中でいろいろな酸化の剣の洗礼をすでに受けており、酸化に対してはめっぽう抵抗力が強くなっているのです。
残念ながら、クレベリンはPM2.5に対してはあまり効力はないのではないかと思います。
では、いったいどうしたらよいのでしょうか。
そう、剣をふるってぶった切ることができないのであれば、網で捕まえてがんじがらめにして逃がさないようにすればよいのです!
空気清浄機は強力な網でPM2.5を捕まえる
そのPM2.5を捕まえる強力な網を持っているのが空気清浄機です。
完全に補足できるとまでは言いませんが、HEPA(へパ)フィルターを採用している空気清浄機であればかなりの効果が挙げられるでしょう。
HEPAフィルターとは、0.3μmの粒子を99.97%除去するフィルターのことをいいます。
この網の目の細かさであれば、0.3~2.5μmまでの間のPM2.5は捕捉することができます。
最新の機種では、さらに小さな粒子を静電気の力で捕まえる静電HEPAフィルターという新しい技術を搭載した空気清浄機も出ています。
これらの静電HEPAフィルター搭載の空気清浄機ではシャープが有名ですが、同じく人気のダイキンでは静電力が落ちにくく、メンテナンスも不要のTAFU(タフ)フィルターという新技術を使ったフィルター搭載の空気清浄機を発売しています。
もし、クレベリンの抗ウイルス、抗細菌、抗カビ、消臭効果に加えて、PM2.5も可能な限り除去したいのであれば検討してみてもいいかもしれませんね。
シャープのおすすめ空気清浄機
- 静電HEPAフィルター搭載のスタンダードタイプの薄型空気清浄機です
ダイキンのおすすめ加湿ストリーマ 空気清浄機
- TAFUフィルター搭載の高性能タイプの空気清浄機です
- 加湿機能も付いているので湿気に弱いインフルエンザの流行る時期から、花粉、PM2.5の時期まで長く使えます
- フィルターの交換が不要です
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
関連する記事
https://kurasiouen.net/health/pm2501/
PM2.5の多い時期、外遊びで注意することは?対策は?
スポンサーリンク
寒い冬が終わって草木も芽吹く春。
でもこの時期2~5月にかけて飛来してくるのがPM2.5です。
天気のいい日には、子供も外遊びしたくなるものです
2019-03-14 23:47
PM2.5の多い時期はいつ?多い地域・都道府県はどこ?
スポンサーリンク
春になると花粉や黄砂、そしてPM2.5が気になるという方は多いと思います。
スギ花粉は春にしか飛ばないし、黄砂もほとんど春にしか飛んできません。
2019-03-16 00:05