・このブログはプロモーションが含まれています
チョコレートで肌荒れ? 高カカオチョコは肌に良いの?悪いの?
スポンサーリンク
チョコレートを食べると肌荒れする。
チョコレートを食べるとニキビができる。
逆に、チョコレートはお肌にいい!
など
チョコレートと肌荒れに関してはいろいろと言われています。
実際にどうなのか調査してみました。
結論は、
- チョコレートとニキビに直接の因果関係はない
- ミルクチョコなど甘いチョコのドカ食いは、お肌を荒らす可能性がある
- 高カカオチョコレートは適量食べれば、お肌によい可能性がある
です。
それぞれについて見ていきましょう。
チョコレートを食べるとニキビができる?
『チョコレートを食べるとニキビができる』というのは、いわゆる都市伝説のようです。
実際の元になる論文は見つけられなかったのですが、ニキビのCMで有名なプロアクティブのサイトに次のようなことが載っていました。
アメリカ食品医薬品局(FDA)は、
「ニキビと食事を関連付ける科学的根拠はない」
という見解を示しています。
FDAは食品や医薬品の安全性を厳格に審査しているアメリカの公的機関です。
その公的機関が、「ニキビの主な原因は食事ではなく、他にあるよ!」と言っているのです。
他にも、日本チョコレート・ココア協会やペンシルバニア大学の調査研究でチョコレートを食べることでニキビが起こる・悪化するということはないと発表されています。
*ただし、日本チョコレート・ココア協会のサイトにこれに関する記載はありません
*ペンシルバニア大学の調査研究は、チョコレートケーキを数週間にわたって食べたグループと食べないグループで、ニキビの発生率にほとんど差が見られなかったというものです
チョコレートのドカ食いは肌荒れを起こす可能性あり!
「チョコレート」と「ニキビ」、「食事」と「ニキビ」に直接の因果関係はないようです。
しかし、われわれの体はもちろんのこと、お肌も普段われわれが食べているものを材料にして作られています。
その観点から、チョコとお肌の関係について深掘りしてみると、『チョコレートの糖分(糖質)』がお肌に影響を与えていることが見えてきました。
近年、ダイエットや糖尿病改善に『糖質制限』が流行っていますが、糖質がお肌に及ぼす影響に見逃せないものがあるのです。
ミルクチョコレートには糖質がたっぷり入っています。
食べた量のおよそ半分は糖質であるという計算になります。
これは、1枚50gのミルクチョコを食べると、25g以上もの糖質を摂っている計算になります。
これを砂糖で換算すると大さじ3杯弱の量を食べることになります。
糖質(100g当り) | 脂質(100g当り) | エネルギー(kcal) | |
---|---|---|---|
チョコレート効果 カカオ86% | 20.0 | 44.0 | 602 |
カレ・ド・ショコラ カカオ70% | 37.5 | 40.7 | 592 |
カカオの恵み カカオ77% | 糖質の記載なし(約30) | 46.7 | 621 |
明治ミルクチョコレート | 51.8 | 34.2 | 562 |
森永ミルクチョコレート | 糖質の記載なし(約50) | 36.1 | 571 |
ロッテガーナミルク | 糖質の記載なし(約50) | 35.1 | 566 |
*脂質・エネルギー量は国民生活センターの資料より
*糖質はパッケージに記載の数値
では、糖分が非常に多いミルクチョコのドカ食いは、お肌にどのような影響を及ぼすのでしょうか?
結論から申し上げると、肌に2つの影響を及ぼします。
2つ影響はともに、皮脂の分泌を過剰に促しますが、理由はそれぞれ異なります。
影響1 ビタミンB群不足
砂糖やブドウ糖に代表される糖質は、体の中では主にエネルギー源として働きます。
そして、エネルギー源として分解されるときにビタミンB群やミネラルを消費します。
また、ビタミンB群には皮脂の分泌量をコントロールするという働きもあります。
そのため、糖質の分解に優先的にビタミンB群を使われてしまうと、皮脂をコントロールするビタミンB群が足りずに皮脂が過剰に増えてしまうということが起こってくるのです。
影響2 インスリンが皮脂腺を刺激
糖質は、とても消化吸収されやすいのですぐに血糖値が上がります。
血糖値が急上昇すると、それを抑えるためにインスリンというホルモンが分泌されます。
じつは、このインスリンには、血糖値を下げる働きのほかに、皮脂腺を刺激するという働きもあるのです。
以上、2つの影響によりチョコレートに限らず、
甘いものをドカ食いすることによって、
- 皮脂の分泌が過剰になる
- 皮脂と肌の水分バランスが崩れる
- 毛穴がつまりやすくなる
- 皮脂の酸化、脂漏性皮膚炎など肌トラブルが起こりやすくなる
ことが考えられます。
ストレスがたまると、ついつい甘いものに手がのびますが注意しましょうね。
スポンサーリンク
高カカオチョコレートはお肌に良い!?
今、スーパーやドラッグストアに行くと、高カカオチョコレートがたくさん並んでいます。
チョコレートには、カカオポリフェノールという健康に良い成分が含まれています。
このこのカカオポリフェノールはカカオに含まれているので、当然高カカオチョコレートの方が多く含まれています。
ポリフェノールとは、植物に存在する苦み成分・色素成分で抗酸化力が強く、活性酸素などの有害な成分を無害化する働きがあります。
カカオポリフェノールには、血圧低下、動脈硬化予防、アレルギーの改善などの効果もあるのですが、美肌の効果もあると言われています。
しみ、そばかすの原因は、紫外線に当たることで発生する活性酸素であると言われています。
ココアポリフェノールの抗酸化作用は、この紫外線によってできた活性酸素を無害化し、しみ、くすみ、そばかすをできにくくする働きがあるのです。
参考までに、高カカオチョコのカカオポリフェノール含量は以下の通りです。
カレ・ド・ショコラ70 110㎎/1枚4.8g
チョコレート効果72% 127㎎/1枚5g
チョコレート効果86% 147㎎/1枚5g
まとめますと、お肌のためには、
ミルクチョコなど甘いだけのチョコをドカ食いするのはやめて、高カカオチョコを適量食べるのが良い
ということです。
全然関係ありませんが、クラオは花粉症もちなのでアレルギー軽減のため、カレ・ド・ショコラ70%を毎日3枚欠かさず食べています。
まっ、チョコが好きなだけですが・・・
素焼きのアーモンドやくるみ、カシューナッツとともに食べるとめっちゃおいしいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク
関連する記事一覧
チョコレートで動悸が起こる3つの原因
スポンサーリンク
バレンタインデーで好きな女の子からチョコレートをもらってドキドキ!
それとは別にチョコレートを食べることで動悸が起こることがあるそうです。
2019-01-21 12:38
チョコレートは鉄分補給になるの?鉄欠乏性貧血にどうなの?
スポンサーリンク
貧血の原因で、一番多いのは「鉄欠乏性貧血」です。
鉄不足のかたよった食事をしている方
ダイエット中で食事制限している方
妊娠・授乳中の
2019-01-22 13:18
チョコレートで頭痛がひどくなるのはなぜ?何が原因?
スポンサーリンク
チョコレートには『幸せな気分』になるというイメージがあります。
でも、なかには、
「健康のため高カカオチョコを食べていたら頭痛が起きた」
2019-01-23 13:14
チョコレートがやめられない!それは2つの依存症が原因?
スポンサーリンク
チョコレートがやめられない!
毎日板チョコ3枚食べてます!
チョコがないと生きていけません!
など、チョコレート抜きの生活など考えられない
2019-01-27 16:23