犬が掃除機に吠える時の対策は?ルンバに替えたらどう?

・このブログはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク


うちのコーギーは、初めて掃除機を部屋でかけた時、吠えたり威嚇したり大興奮でした。

我が家にとって初めての犬でしたので、犬の興奮状態にこっちのほうがかえってビックリ。

 

調べてみると、

「犬が掃除機に対して吠えるのはよくあること」

らしいので、その対策を実行してみました。

 

それなりに時間はかかりましたが、ようやく落ち着いてきたので「犬が掃除機に吠える時の対策」をまとめておきます。

ご参考にどうぞ。

始めて掃除機を見た時はびっくりしたなあ

 

いまさらですが

犬がいる部屋で初めて掃除機を動かす時、

  • 突然強設定で動かす
  • 犬に向かって掃除機を動かす

これは、トラウマになりかねないので注意しましょうね。

 

人にとって掃除機は単なる掃除をするための道具ですが、犬にとって掃除機は大きな音を立てて動き回る得体のしれない怪物に見えているのかもしれません。

 

臭覚だけではなく、聴覚も人間以上に発達している犬にとって、掃除機の音は人間以上に不快な大きな音に聞こえて吠えているのかもしれません。

 

人間の耳が聞き取ることができるのは2万Hzまでですが、犬は5万Hzまで聞き取ることができ、聴力は人の4倍ともいわれているのです。

 

掃除機に吠える犬は、大きく2つに分けられます。

一つめは、楽しんで吠えている犬。

二つめは、怖がって吠えている犬です。

 

楽しんで吠えている犬は、掃除機に対して吠えるだけではなく、掃除機の後を追いかけまわしたりしているかもしれません。

気の強い子は、掃除機そのものに噛みつくこともあるでしょう。

 

一方、怖がっているワンちゃんは、一定の距離を保って吠えているか、その場から逃げたり、ケージに避難したりします。

 

掃除機そのものではなく、掃除機の出す音に対して吠える場合もあります。

たいていの犬は、怖がっている場合が多く、特に動いている掃除機に対して敏感に反応します。

犬は掃除機の動きや音が大嫌い

 

掃除機に吠える対策1 順々に掃除機に慣れさせる

地道に順を追って、掃除機に慣れさせましょう。

掃除機の存在に慣れさせる

掃除機の存在そのものに恐怖を抱いてないか観察してみましょう。

 

掃除機を普段犬が生活する部屋に置いておくだけ。

怖がらなければ、よく褒めてあげましょう。

怖がるようなら、掃除機からちょっと離れた場所で一緒に遊ぶなどして慣れさせましょう。

 

掃除機の動きに慣れさせる

掃除機の存在に慣れたら、次に掃除機の動きに慣れさせましょう。

 

電源は入れません。

掃除機本体を、いつも掃除をするように動かすと驚いてしまうので、まずは掃除機を寝かせたまま前に、後ろに少しずつ動かしてみましょう。

怖がらなければ、よく褒めてあげましょう。

怖がらない、吠えなくなったら徐々に大きく動かしていきます。

 

掃除機の音に慣れさせる

意外にも、掃除機自体は大丈夫でも、動かして音が出始めると吠え始めるという犬が結構な割合でいます。

 

モーター音、吸引音は、耳の良い犬にとって人間以上に嫌な音に感じるのでしょう。

 

電源を入れ、掃除機は床に置いたままで、

音の設定(吸引力の設定)を一番小さな設定にし、

初めは2、3秒から音を出してみておとなしく聞けたらほめてあげましょう。

 

それに慣れたら、犬の様子を見ながら徐々に音を上げていきましょう。

 

もし、最小設定でも吠える・噛みついてくるようであれば、犬から見えない別の部屋で起動させて音だけに慣れさせるところから始めましょう。

 

掃除機全体の動きに慣れさせる

掃除機の動きも大丈夫。

掃除機の音も大丈夫。

そうなったら、実際に掃除をしてみましょう。

 

掃除機の動きに過敏に反応していた犬なら、

ゆっくりと掃除機を動かし、

掃除機の音に敏感に反応していた犬なら、

弱設定でまずは掃除機を動かしましょう。

スポンサーリンク

掃除機に吠える対策2 掃除機をルンバなどロボット掃除機に替える

掃除機の動きよりも音に敏感に反応する犬の場合、音の比較的小さなルンバなどロボット掃除機に替えることであまり怖がらなくなる場合もあります。

 

とは言うものの、ルンバをいきなり犬のいる部屋で動かすのはやめましょうね。

掃除機をルンバに替えるのも吠え対策に有効

ルンバなどロボット掃除機の特徴

  • 一般的な掃除機に比べて排気音が少ない
  • ヘビのようにくねくねと動くホースも付いてない
  • 掃除機は飼い主が使う不思議な道具としてみられるが、ルンバは飼い主と関係なくそれ単独で見られる
  • そのため自分にとって安心・安全な物とわかれば、すんなりと受け入れる

 

ルンバなどロボット掃除機が家にやってきたら

掃除機同様、順を追ってルンバなどロボット掃除機に慣れさせましょう。

ルンバを購入し、開封するとき

犬は怖がったり、逆に興味津々で近寄ってくるかもしれません。

どちらの場合も、おやつをあげながらルンバを箱から出し、ロボット掃除機の第一印象を良くしましょう。

 

ルンバと遊んでみよう

まずはルンバを慣れさせるために、電源を入れずに犬のそばに置いて遊びましょう。

犬がルンバの臭いをかいだりしたら、ごほうびをあげるなどしてみましょう。

 

ルンバの上にフードボウルを置いてドライフードを食べさせてみてもよいでしょう。

電気製品なので、水やウェットフードはやめましょうね。

 

ルンバを動かしてみよう

ルンバを動かしている状態で、犬と一緒に遊んであげましょう。

始めはルンバのほうに気が向かないように、大好きなおもちゃで遊んであげるとよいかもしれません。

最初は距離を置いて短時間ではじめ、徐々に近づけて、時間も長くしていきましょう。

 

ルンバに対して吠える場合

犬はルンバという動物に、自分の縄張りを侵されたと思って吠えています。

このような時には、ルンバを叱ります!

 

人間にとって、ロボット掃除機を叱るというのは奇異に感じるかもしれません。

しかし、これが犬にとっては安心できる材料になるのです。

 

飼い主が、ルンバを厳しくしかることで、犬はルンバより自分の方が立場が上だと理解し、縄張りを侵される不安を解消できるのです。

 

ルンバは犬の抜け毛対策にも有効

犬の抜け毛を掃除するために、ひんぱんに掃除をかけている人にもルンバはおすすめ。

あっという間に犬の抜け毛を掃除してくれます。

 

ネットでは、ルンバで掃除をすると犬の抜け毛が吸引ブラシ(デュアルアクションブラシ)に引っかかって掃除が大変という話題が出てきます。

 

しかし、これはルンバの中級以上の商品、具体的には800シリーズ、900シリーズ、iシリーズ、eシリーズのルンバを購入することで解決します。

これらの機種の吸引ブラシはゴム製で出来ているので、手入れも簡単、清潔さも保てます。

 

例えば、この機種などですね。

 

【新製品】アイロボット ロボット掃除機 ルンバ i7 アプリで操作 水洗い可能 …

*ダストボックスが洗えて清潔です

 

アイロボット ロボット掃除機 ルンバ960【送料無料】【日本正規品】【メーカー保証】

*床に飲み水やフードボウルを置いていても、そこを避けるように操作できます

 

アイロボット ロボット掃除機 ルンバ e5 洗えるダスト容器【送料無料】【日本正…

*ゴム製ブラシで、一番シンプル・安価なルンバです

 

うちのコーギーは掃除機にだいぶ慣れてきたので、そのまま掃除機を使用してますが、いずれはルンバなどロボット掃除機を使ってみたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

 

コメントは受け付けていません。