食中毒は授乳で赤ちゃんに移りません!でもママが注意することは

・このブログはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク


梅雨の時期、暑い時期に限らず、冬の寒い時期にも食中毒は起こります。

赤ちゃんに授乳している大切な時期に、ママさんが食中毒になってしまったら…

  • 食中毒になった場合、授乳しても大丈夫?
  • 治るまでミルクに変えたほうがいいの?
  • 赤ちゃんや家族に移さないようにするにはどうすればいいの?
  • 病院はどこにかかればいいの?
  • 赤ちゃんがノロウイルスにかかってしまったがどうすればいいの?

このような疑問について調査してみました。

ママが食中毒でも授乳は大丈夫!

 

母乳の元となるのはお母さんの血液です。

なので、ママが食中毒になってしまったら、その血液を通して食中毒が移ってしまうのではないか?という心配をいだくのはごく自然なことと思います。

今まで完全母乳で育ててきたのであれば、なおさらですね。

 

でも、ご安心ください。

 

赤ちゃんに母乳を与えても大丈夫です!

食中毒は、授乳で赤ちゃんには移りません!

 

産婦人科の先生も、消化器内科の先生も、小児科の先生もどの先生も「赤ちゃんには移りません」とはっきりおっしゃっていますので、安心して与えてくださいね。

 

食中毒を起こす細菌は、ママの血液中に入り込むことはありません。

また、ノロウイルスやロタウイルスなどウイルスによる食中毒に関しても、昭和大学医学部の水野先生(小児科)は次のようにおっしゃっています。

「ノロウイルスは、母乳から赤ちゃんに移ることはありません。」

「むしろ授乳によって、お母さんの体内で作られた抗体が赤ちゃんへ移行します。そのため発症予防や、赤ちゃんがかかったとしても症状が軽く済むなどの効果が期待できます。」

母乳は、様々な病原体の免疫が得られる『天然のワクチン』です。」

というように、積極的にすすめられています。

食中毒の時には水分補給が大事

そうはいっても、嘔吐や下痢、発熱などで、母乳もなかなか出ないおかあさんもいらっしゃるでしょう。

でも、「吐き気止め」や「下痢止め」は飲まないでくださいね。

下痢や嘔吐は、食中毒菌や毒素、ウイルスを体外に排出するための大切な体の仕組みなのですから。

治りが遅くなったり、かえって悪化することもあるので絶対に飲まないでくださいね。

 

自分の体調のためにも、赤ちゃんに母乳をあげるためにも一番重要なのは水分補給です。

脱水症状が現れないように、こまめに水分補給をしましょう。

 

そのときには、お茶や水ではなく、

身体から排出されてしまった電解質を補うためにも、ポカリスエットなどのスポーツドリンクや、OS-1などの経口補水液がおすすめです。

授乳で食中毒は移らないが、ママはココに注意!

授乳によって、赤ちゃんに食中毒は移りません。

しかし、安心してはいけません。

それ以外のことで食中毒に感染することが十分考えられるのです。

 

手洗い

食中毒菌やウイルスの中には、非常に感染力が強いものもいます。

トイレに行った後や、吐いた後には、必ず丁寧に手洗いしましょう。

逆性石鹸は細菌による食中毒菌には有効ですが、ノロウイルスなどウイルスに対しては効果はありません。

石鹸で十分に泡を立てて丁寧に洗い、十分な量の水で洗い流したら清潔なタオルか、手拭きペーパーでよくふき取りましょう。

 

洗濯

食中毒にかかっている人の洗濯物と、かかっていない人の洗濯物は分けて保管し、洗う時も別々に洗いましょう。

お風呂の残り湯を、翌日の洗濯に使う方もいると思いますが、食中毒がすっかり治るまではやめておきましょう。

 

お風呂

赤ちゃんといっしょに入らないのはもちろんですが、食中毒にかかっていない方が先に、食中毒にかかっている方が後から入るようにしましょう。

スポンサーリンク

食中毒の時、病院は何科にかかればいい?

食中毒の時に何科の病院に行った方がいいのでしょうか?

内科、それとも産婦人科?

 

あまりにママさんの症状が重く、授乳中でも飲める薬を処方してもらいたいのであれば「消化器内科」か「内科もある小児科」がおすすめです。

赤ちゃんに授乳しているママさんでも飲める薬を処方してくれるでしょう。

 

赤ちゃんがノロウイルスにかかった時には

ノロウイルスは感染力の強い食中毒ウイルスです。

赤ちゃんにうつったと思ったら、重篤化する前にすぐに病院へ連れていきましょう。

赤ちゃんがノロウイルスにかかったら

また、兄弟、家族への感染も心配されるので次のことに注意しましょう。

ノロウイルスは、便や嘔吐物として排泄された後もしばらく生きています。

おむつの処理をした後には、しっかりと手を洗いましょう。

また、嘔吐物が乾いて空中に飛散すると、それを吸い込んで感染することもあります。(実際、それで12日後に感染した例もあります)

まずマスクと手袋をして、雑巾やタオルでしっかりとふき取り、雑巾・タオルはそのままビニール袋に入れて密閉し、捨てましょう。

拭き終えたところは塩素系の消毒液でさらに拭いておくとよいでしょう。

 

つらいとは思いますが、食中毒は日に日に良くなっていきますので頑張りましょう。

症状があまりにひどい時には病院へ(救急車を呼ぶ)行きましょうね。

スポンサーリンク

関連する記事

食中毒で病院へ行くべき症状
食中毒で病院へ行くべき症状は?人は?自宅での対処法も
スポンサーリンク わたしも数年前、朝食で食べた生〇〇が原因と思われる食中毒で、トイレの前に半日寝たきりになりました。 食中毒の症状としては、下痢、嘔吐、腹痛、発熱が
2019-03-03 23:55

コメントは受け付けていません。