食べチョクとオイシックスの違い!調理師が選ぶおすすめの人も

・このブログはプロモーションが含まれています

食べチョクとオイシックスの違い

このご時世、カラダに良い野菜、安全な農産物や魚介類を食べたいというご家庭も多いと思います。

うちでも子どもには農薬を使った野菜は食べさせたくないし、薬まみれの養殖魚も食卓に載せたくはありません。

でも、近所のスーパーではなかなか安全・安心な食材を調達するのはむずかしいこの頃。

有機野菜や減農薬の農産物を取り寄せてみたいと思っているご家庭も多いことでしょう。

 

健康野菜宅配の最大手といえば「オイシックス」ですが、最近テレビCMでも話題の「食べチョク」もこだわりを持った生産者さんから農作物や魚介類などを購入できます。

この「オイシックス」と「食べチョク」はどこに違いがあるのでしょうか?

どのようなライフスタイルの家庭や主婦ならどちらの利用がおすすめなのでしょうか?

調理師の免許も持っている私クラオが主夫目線で調査してみました。

あなたの家は、オイシックス派かな?

それとも食べチョク派かな?

では、さっそく食べチョクとオイシックスの違いを見てみましょう。

ここでは、おおまかな違いを表にまとめてみました。

表にすると、同じように見えていたものでもはっきりと違いが分かりますよね♪

食べチョク オイシックス
取扱商品 農産物、魚介類、畜産物、調味料・加工品、花き 農産物、魚介類、畜産物、調味料・加工品、菓子
商品数 10,000以上 3,000
生産者 2,500軒 4,000軒
運営方法 生産者と購入者との直取引を仲介 生産者から購入したものを販売
発送者 生産者 オイシックス
商品管理 それぞれの生産者 オイシックスが集中管理
鮮度 最短収穫・漁獲の翌日に届くのでよい 一旦集荷後に個別発送するので落ちるものも
安全性 独自品質基準あり 独自品質基準あり
商品価格 大差なし 大差なし
送料 商品ごとに発生 まとめて発送なので安い
生産者との会話 サイトを介して会話・依頼が可能 不可
会員登録・料金 会員登録料・月額使用料なし 入会金・年会費無料

特典付き有料会員もあり

支払方法 2種類のみ 4~5種類あり
独自サービス 1種類あり 4種類の独自定期宅配便あり

項目により同じ所もあれば、はっきりと違いがあるところもありましたね。

その中でも一番大きな違いは『運営方法』ではないかと私は思いました。

この違いによって、いろいろなところに差がでてくるのですね。

 

では次にその大きな違いである『運営方法』と、安全性、送料、独自サービスの違いについてもう少し詳しく見てみましょう。

オイシックスには忙しい主婦(主夫)にピッタリなサービスもありますよ♪

一番の違いは運営方法!

食べチョクとオイシックスの運営方法について、一部上の表とかぶるところもありますが、もう少し詳しく違いを見ていきましょう。

運営方法の違いにより、変わってくるものがあるんです。

どこなのかよ~く見てくださいね。

食べチョク オイシックス
運営方法 食べチョク運営方法 オイシックス運営方法
発送者 生産者が個別発送 オイシックスが一括発送
商品の鮮度 とても良い スーパーと同等
商品の品質
商品の多様さ

食べチョクは、売り手と買い手のやり取りを仲介をする「メルカリ」のイメージ。

オイシックスは、商品を一括購入販売している「Amazon」のイメージですね。

表からそれぞれのサービスについてメリット・デメリットをまとめてみたのでご覧ください。

食べチョクは生産者と消費者の仲介業者

メリット

採れたての新鮮な商品が生産者から直送される

・珍しい商品も取扱っている

デメリット

・送料がオイシックスに比べると高い

・生産者が商品管理しているので真面目な生産者を選ぶ目が必要

その土地でしか採れない珍しい食べ物や、鮮度の関係で市場に出てこない地元漁師しか食べられない地魚なども食べチョクでは商品として出品されています。

全国の珍しい食べ物を探すのが好きな方は、そういう楽しみ方もできます。

旅行に行った時、その土地の物でとても美味しかったものをココで探してみるというのも面白いですよ♪

⇩公式サイトで探して見てみる⇩

オイシックスは仕入れと販売を一括して行う業者

メリット

集配所からの一括配送のため送料が安い

・品質が食べチョクに比べると安定している

・日常よく使う食品は安定して購入できる

デメリット

・集配・配送日により鮮度が落ちる商品もある

・ちょっと変わった珍しい食品は扱っていない

オイシックスは、安全安心な食品がかなりリーズナブルな送料(無料もある)で手に入ることが推しポイント!

タマネギ、ニンジン、ジャガイモなど普段使いの野菜を多く利用するご家庭では、デメリットも気になりませんね。

月に何回もカレーやシチューを作る家庭では、こちらのサービスがおすすめ♪

⇩公式サイトで詳しく見てみる⇩

食品の安全性

食べチョクとオイシックスを比較すると1

家族みんなが安心して食事をとるには、食品の安全性が気になりますよね。

この2つのサービスにそれぞれどんな違いがあるのでしょうか。

食べチョク オイシックス
産地 国内産のみ 一部海外生産品あり
農作物 農薬や化学肥料の使用を節減または管理して栽培されたもの 農薬ゼロを目指している
畜産品 極力自然に近い形で飼育されたもの 育て方や飼育場所などが確認できるもの
水産品 持続可能な漁業を行う生産者の商品のみ 安全な海でとれた魚のみ
加工品 言及なし 合成保存料・合成着色料を一切使用していないもの

表を見てのとおり表現の違いはありますが、この2つのサービスに大きな違いはありません。

どちらの宅配サービスを利用しても、かなり安全な商品が届けられますね。

クラオ(小)

どうしても「うちは有機農法の野菜じゃないとダメ!」「無農薬野菜が欲しいんだけど」という方は、食べチョクで「有機農法」や「無農薬」で検索してみてください。

有機農法や無農薬にこだわって作っている農家さんの商品を見つけることができますよ。

価格・送料の違いを比較

安全でおいしいものを食卓に

食べチョクとオイシックスの送料の違いについて見てみましょう。

食べチョク オイシックス
送料のかかり方 生産者一軒ごと 一注文ごと
送料計算の対象 商品の大きさ・重さ 購入金額と会員の種類
送料 小さなものはメール便(360円)

宅急便は出荷と到着の場所で変わる

定期会員の場合、

本州にお住まいなら0~600円

食べチョクでは、購入する商品一つ一つに送料がかかります。

例えば640円の干し芋の小袋を購入すると、送料が360円で合わせて1,000円にもなってしまいます。

クラオ(小)

小さくて安価な商品を頼むと送料の割合が高くなり、割高に感じることもあるので注意が必要ですね。

食べチョクの送料をちょっぴり安くする方法についてはコチラの記事をご覧ください。

 

それに対してオイシックスでは、購入金額と会員の種類で送料が変わります。

なんと定期会員で本州にお住まいなら、6,000円以上の購入で送料は無料。

4,000円以上で送料200円と食べチョクに比べて圧倒的に安いのが魅力!

クラオ(小)

安全安心な食品を頼みたいが、家計にもやさしいものをというちゃっかりした奥さんにはコチラがおすすめですね♪

お試しはあるの?

どのようなサービスかわかったところで、じゃあ実際どのような商品が届くのか気になりますよね。

それぞれのサービスにお試しはあるのでしょうか。

食べチョク オイシックス
お試し 食べチョクとしてなし

各生産者が販売するお試しあり

お試しあり

4,200円相当が1,980円

食べチョクとして「お試しセット」はありません。

そのかわり、各生産者さんが独自に少量お試しセットを販売しています。

例えばトマトが大好きなご家庭なら、長野県と高知県のトマトをお試しで取り寄せるということもできます。

お試しは少量なので、単身赴任・一人暮らしの方がよく利用しているという話も聞きますよ♪

さらに、後で述べる独自サービスの定期便の「食べチョクコンシェルジュ」には、初回限定1,000円オフのお試しがあります。

どんなお試し商品があるのかは公式サイトを見てのお楽しみ♪

 

一方、オイシックスには20分で主菜副菜2品作れるミールキット(Kit Oisix)を含む6品、4,200円相当の商品が1,980円(税込)で購入できるお試しセットがあります。

4,200円相当の商品が半額以下でお試しできるので、これはいいですよね。

包丁も使わずに済むミールキット(Kit Oisix)は、包丁3本を使い分けている私にはちょっとなあ~と思います。

でも、20分で美味しい主菜と副菜が出来上がるのはとってもうれしいですね。

共働き×平日ワンオペ育児のママさんや、家事洗濯は好きでも料理はちょっと苦手なうちの奥さんのような方には、強い味方になってくれるのではないでしょうか。

詳しい内容については公式サイトをご覧ください。


独自サービスについて

食べチョクとオイシックスの違いは?3

最後にそれぞれの独自サービスについて見てみましょう。

こちらではオイシックスが、忙しい主婦向けサービスで本領を発揮していますよ♪

食べチョク オイシックス
独自サービス 食べチョクコンシェルジュ おいしっくすくらぶ

それぞれについて少しだけ説明しておきますね。

食べチョク

食べチョクコンシェルジュ

あなたの好みに合った農薬・化学肥料不使用の朝採れの旬の野菜が定期便で届くサービス。

コンシェルジュが農家さんを毎回セレクトし、届いた野菜の感想を記録しておくとコンシェルジュが学習し、毎回違ったあなたの好みそうな旬の野菜が届くシステムです。

パスもストップも何回でもできます。

入会金や年会費もありません。

Sプラン(1~2人用 2,980円)、Mプラン(2~4人用 3,980円)、Lプラン(4~5人用 4,980円)があります。

クラオ(小)

鮮度抜群の味の濃い美味しい野菜が届きます。

野菜嫌いの子も、野菜嫌いを克服するかもしれませんね。

オイシックス

おいしっくすくらぶ

定期宅配便である「おいしっくすくらぶ」には4つのコースがあります。

1.KitOisix献立コース

下ごしらえ済みの食材・調味料がセットになった「KitOisix」と食材が一緒に届くコース

おいしいご飯が20分で作れるので、平日忙しい方や、もう少し趣味の時間を増やしたい方におすすめです。

2.おいしいものセレクトコース

旬の野菜や珍しい野菜、季節の食材や使い勝手の良い日用品がバランスよく入ったコース

3.ちゃんとOisixコース

野菜を中心に3~5日分の食材とレシピがセットになった晩ごはん食材セット「ちゃんとOisix」と食材が一緒に届くコース

4.プレママ&ママコース

放射性物質不検出の「グリーンチェック」商品を中心に妊娠中や乳幼児がいる家庭に合わせた食材を栄養士がアドバイス付きで選んでくれるコース

クラオ(小)

オイシックスにはいろいろなコースが用意されていますので、ご家庭の事情に合わせて最適なコースをチョイスできるのがうれしいですね♪

それぞれおすすめなのはどんな方(家庭)

ここまでいろいろと食べチョクとオイシックスの違いを見てきました。

その違いから「このようなご家庭にはこちらのサービスがおすすめです!」ということがわかったのでここでご紹介しますね♪

食べチョクもオイシックスも美味しい

食べチョクがおすすめな方

  • 美味しいものに目がない方
  • 忙しくても料理が苦にならない方
  • いろんな料理を作ってみたいという好奇心旺盛な方
  • 生産者との会話を楽しみたい方

うちでは子供が大好きな焼肉用に「山形県産のお米で育った黒毛和牛」を購入したり、母の日のプレゼントに「北海道積丹のウニ」を贈ったりと食べチョクをいろいろと利用していますよ。

あの料理が作りたい!とか食材にこだわりを持っている方には食べチョクがおすすめですね。

いずれかにピーン!ときた方はコチラからどうぞ

オイシックスがおすすめな方

  • 美味しいものは好きだが、料理はちょっと苦手という方
  • 日頃忙しくできるだけ調理時間を短くしたい方
  • 料理のレパートリーがほぼ決まっている方
  • 安全安心な食品をできるだけ安く購入したい方

こちらは料理をする時間がなかなか取れない方、うちの奥さんのように料理がちょっと苦手な方などが利用するには良いサービス・コースがたくさんそろっていますね。

送料も安く、お財布にもやさしいですし・・・

いずれかにピーン!ときた方はコチラからどうぞ


調理師の私が食べチョクを選んだ理由

ところで、わたしは調理師の免許も持っております。

もちろん、料理をすることも食べることも大好きです。

そんな私は、いま食べチョクを利用しています。

困ったママさん

え~ どうしてですか?

クラオ(小)それはね、食べチョクは収穫したて、漁獲したて、作りたての商品が届くから

追熟(寝かせること)が必要なカボチャなどは問題ないですが、アスパラや葉菜類などは鮮度が命です。

刺身で食べたい魚介類もそうですよね。

食べチョクでは、最短収穫の翌日には家に商品が届くんですよ。

納得ママさん

え~ 鮮度で味が変わるんですか?

クラオ(小)

特に顕著なのは「トウモロコシ」や「枝豆」「アスパラ」ですね。

これらの野菜は日がたつにつれ甘味がどんどん減っていきます。

収穫された後も、呼吸することによって糖分が消費されるからですね。

だから、美味しくいただくためには、収穫後出来るだけ早く調理しなくちゃないんです。

納得ママさん

そうなんですね。

じゃ~ 果物とかはどうですか?

クラオ(小)

果物もそうですね。

柑橘類やキウイ(食べチョクには国産がある)、ラ・フランスなどは追熟が必要な果物なので収穫日から発送が多少ズレても問題ありません。

でも、パイナップル(食べチョクには国産がある)やブドウ、梨などはもぎたてをそのまま食べることができます。

観光農園で食べる果物がおいしいのは、青空のもと農園で食べるという環境の影響もありますが、木で熟したものを次の日には食べられるということも大いに影響しています。

納得ママさん

朝、収穫したものをその日に送ってくれる食べチョク。

美味しいものを食べてもらいたい生産者の心意気が素晴らしいですね。

クラオ(小)

追熟が必要な果物に関しては、何日ごろが食べごろですよと教えてくれる農家さんも多いです。

もちろん、土や肥料にこだわりを持った農家さんが作った果物です。

美味しくないわけがありませんよね♪

たとえば、初夏にうちではママレードを作るのに追熟の済んだ甘夏を購入しました。

この甘夏、酸味と甘みのバランスが本当に絶妙で、ジューシー!

ママレードに加えるはずの果汁の分まで家族みんなで平らげてしまいました。

おかげで、果汁の入らないママレードになってしまいましたが・・・(-_-;)

そんなわけで、我が家では「食べチョク」を愛用しているんです。

食べチョクのレビュー記事はコチラ

食べチョクは農家直送のオンラインマルシェ
食べチョクの評判と口コミを調査!実際に購入したレビューも
最近テレビCMでも見かけるようになった食べチョク。 日本国内のこだわりをもった生産者さんと我々消費者の間を直接繋げるサービスですが、その評判や口コミが気になる方もいら
2020-08-28 08:03

 

まとめ

食べチョクとオイシックス。

どちらも安心・安全な農産物・魚介類・畜産物などを宅配するサービスですが、運営方法により大きな違いが生じることが分かりました。

品質や出荷体制に安定感があり、調理の手間を省くキットなど購入者にやさしいオイシックス

新鮮な魚介類、農産物があっという間に自宅に届き、生産者さんとコミュニケーションもとれる食べチョク

どちらも良いところがありますが、その良い面があなたのご家庭ではどう当てはまるか?という所で見ていけばどちらのサービスがより合っているのかわかるのではないでしょうか。

ちなみに、うちの家庭はこんな感じ。

  • 私は調理師免許があり、美味しいものを作るのも食べるのも好き
  • 子どもたちは味に敏感でうるさい
  • 妻は料理苦手だが、片付けは好きなA型

なので食べチョク派です^^

あなたの家の毎日の食卓で、こんなことに困っているということを解決できるのはどちらのサービスなのか?

選ぶ目安にこのサイトがなってくれたらうれしいです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

【関連するサイト】

食べチョクは農家直送のオンラインマルシェ
食べチョクの評判と口コミを調査!実際に購入したレビューも
最近テレビCMでも見かけるようになった食べチョク。 日本国内のこだわりをもった生産者さんと我々消費者の間を直接繋げるサービスですが、その評判や口コミが気になる方もいら
2020-08-28 08:03
駿河あまなつのママレードつくり14
食べチョクでおすすめの減農薬あまなつでママレード作ったよ
我が家は毎朝パンかシリアルにヨーグルト。 自家製カスピ海ヨーグルトには必ずジャムを入れて食べる、というのが幸せ。 冬に作った庭のゆずで作ったゆずジャム、
2020-07-04 19:02

コメントは受け付けていません。