べにふうき茶は妊婦が飲んでも安全・安心!授乳中・子供はココに注意!

・このブログはプロモーションが含まれています

べにふうき茶は妊婦が飲んでも安全

『べにふうき茶は、花粉症の症状を軽くしてくれると聞きました。

しかし、お茶なのでカフェインが心配です。

妊娠中に(授乳中に、小さな子供が)飲んでもいいのでしょうか?』

 

この記事では、ママさん、プレママさんの

こんな疑問に答えていきますね。

 

結論から申し上げますと、

  • 妊婦さんは飲んでも危険なし!
  • 授乳中は赤ちゃんの様子を見ながらだが安全!
  • 子供はほぼ大丈夫だが、小学校高学年からが望ましいと思う

です。

 

では、

  • なぜ、妊婦さんにべにふうき茶は安心・安全なのか?
  • 授乳中、赤ちゃんのどんな様子を見ればよいのか?
  • 子供にべにふうき茶を与える時の注意点は?

などについてやさしく解説していきますね。

スポンサーリンク

べにふうき茶は、日本茶(緑茶)の一種です。

 

お茶の葉が、一般的な「やぶきた」ではなく、

「べにふうき」という紅茶用に開発された品種の葉を使っています。

 

この「べにふうき」の茶葉を、日本茶の製法で作ったのが「べにふうき茶」です。

 

ですので、

妊婦さんは、1日10杯とか極端な量でなければ問題はありません!

(後で述べますが、効果的な飲み方は1日3杯です)

 

でも、日本茶ならカフェインが入ってますよね?

カフェイン入っているのに飲んでもいいの?

という疑問が妊婦さんなら浮かんでくると思います。

 

そのカフェインについて見ていきましょう。

べにふうき茶のカフェイン量はコーヒーより多い?少ない?

べにふうき茶とコーヒーのカフェイン量

妊婦さんの中には、産婦人科の先生にコーヒーは1日2杯までに!と言われた方もいらっしゃると思います。

コーヒーには、カフェインが多く含まれているからですね。

 

カフェインの過剰摂取

  • 未熟児(低出生体重児)のリスクが高まる
  • 流産の確率が2倍になる(毎日カフェイン200㎎以上摂取)

というリスクがあるからですね。

 

では、べにふうきにはどのくらいのカフェインが含まれているのでしょうか。

内閣府の食品安全委員会で出しているデータを見てみましょう。

100ml当りカフェイン量 1杯分当りカフェイン量
コーヒー 60㎎ 90㎎(150ml)
紅茶 30㎎ 45㎎(150ml)
煎茶 20㎎ 30㎎(150ml)
抹茶 64㎎ 64㎎(100ml)
ウーロン茶 20㎎ 30㎎(150ml)
ルイボスティー 0(200ml)
甜茶 0(200ml)

*ルイボスティーと甜茶は筆者クラオが書き加えています。

 

コーヒー2杯分のカフェイン摂取量は180㎎となります。

 

では、べにふうき茶は?というと

同じ作り方の煎茶は数値が出ていますが、

残念ながら、べにふうき茶の1杯当りの正確なカフェイン量は分かりませんでした。

スポンサーリンク

べにふうき茶の1日摂取カフェイン量はコーヒー1杯分!

そこで、さらに調べていくと、

べにふうきを実際に育てているお茶屋さんでは、

カフェイン量は緑茶(煎茶)と同じくらいです

と書いており、

 

べにふうき研究では1番の農研機構のサイトでは

べにふうき茶葉にはカフェインが約3%含まれている

と書いてありました。

 

これらを総合して考えてみると、

べにふうき茶1杯のカフェイン量は約30~40㎎(コーヒーの1/3程度)

ということが分かります。

 

べにふうきで花粉症の症状を軽減させるには、

  • べにふうき茶葉で3~4gほど
  • 有効成分メチル化カテキン量で34㎎以上

を、1日3回に分けて飲まなくてはなりません!

 

⇒有効成分・飲み方についてはコチラの記事をご覧ください

 

⇒副作用・注意点についてはコチラの記事をご覧ください

 

したがって、

1日当りのべにふうき茶によるカフェイン摂取量は、

30~40㎎×1日3回=90~120㎎

となり、

1日分でコーヒー1杯分(~1杯分強)に相当することになります。

 

安心してべにふうき茶をお飲みください。

ただし、べにふうき茶を飲む分、妊婦さんはコーヒーは1杯で我慢してくださいね!

 

最後に、私が昨シーズン飲んで実際に効いた「べにふうき茶」を紹介しておきますね

こちら木村園さんのべにふうき茶です。(木村園の回し者ではありません 笑)

木村園のべにふうき茶

『べにふうき茶葉粉末』です。

こちらのべにふうき茶は、一般的なべにふうき茶よりも有効成分が多く含まれています。

そのため、

飲む量が1日3g、1回1gで有効成分が摂取できます。

1日分3gなので1日分のカフェイン摂取量は、ちょうどコーヒー1杯分の90㎎になります。

 

相対的にカフェイン量が少なくなるので、

特に妊婦さんや、授乳中のママさん、子供にもおすすめのべにふうき茶です。

楽天から購入できます。

  • 粉末の場合 1日3回1gづつその都度作って飲みましょう
  • 必ず沸騰水を入れて、溶かしてから2分おいて飲みましょう
  • すりおろし生姜(市販のチューブ生姜でも可)をほんの少し加えるとより効果があがります
  • 症状が出る1ヶ月前から飲み始めるのといいです
  • 私は以前甜茶を飲んでましたが、明らかにこのべにふうき茶の方が効きました

 

授乳中べにふうき茶を飲むときは赤ちゃんのココに注意!

授乳中のママのなかには、

べにふうき茶を飲むとカフェインが赤ちゃんに悪影響を与えるのではないか?

と心配になる方もいらっしゃると思います。

 

実際どうなのか調べてみました。

 

授乳中にママのカフェイン摂取量が多いと、

赤ちゃんが

  • なかなか寝てくれない
  • 落ち着きがなくなる
  • 泣きやまない
  • イライラしやすくなる

という症状がでることがあります。

 

しかし、上でも述べているように、

べにふうき茶のカフェイン量を見みると、

1回に飲むべにふうき茶のカフェイン量はコーヒーの1/3であり、

1日のカフェイン摂取量は、ちょうどコーヒー1杯分になります。

また、

ママがカフェインを摂取しても、母乳に移行する量は1%程度と言われています。

 

ですから、

べにふうき茶のせいで上記のような症状が赤ちゃんにみられるようなことはまず

ありません!

 

安心してお飲みください!

 

ただし、べにふうき茶を飲む分、おかあさんはコーヒー1杯しか飲めなくなる覚悟はいります

もし、

育児中に2杯のコーヒーが必須なのであれば、ノンカフェインの甜茶やルイボスティーを試してみてはいかがでしょうか。

(私は3つとも試しましたが、べにふうき茶が一番効果がありました)

 

有効成分含有量が高いので、カフェインの量も少なくて済むべにふうき茶はコチラ

  • 粉末の場合 1日3回1gづつその都度作って飲みましょう
  • 必ず沸騰水を入れて、溶かしてから2分おいて飲みましょう
  • すりおろし生姜(市販のチューブ生姜でも可)をほんの少し加えるとより効果があがります
  • 症状が出る1ヶ月前から飲み始めるのといいです

 

小さな子供の場合、べにふうき茶はいつから与えればいい?

近年、子供の花粉症(アレルギー性鼻炎)が増えてきており、5~9歳の子供の2割強がスギおよびその他の花粉症になっているというデータがあります。

とはいっても、子供にはあまり薬は飲ませたくないと考えるママさんも多いと思います。

 

そこで、べにふうき茶を考える方もいらっしゃると思いますが、ここでも問題になるのはカフェインの量だと思います。

子供にカフェインが入っているものを、いつから与えればいいのか考えてみました。

 

子供が摂取できるカフェインの最大量は?

日本では『健康に悪影響のないカフェイン摂取量』についての指針のようなものは見当たりません。

しかし、

内閣府の食品安全委員会で、世界各国の指針をまとめたものがありますので紹介しますね。

健康に悪影響がないカフェイン摂取量

※WHO(世界保健機構)、EFSA(欧州食品安全機関)、BfR(ドイツ連邦リスク評価研究所)、AGES(オーストリア保健・食品安全局)

※妊婦さんに悪影響がでない最大摂取量が一番厳しい所で200㎎なので、日本のコーヒー2杯分(180㎎)は妥当な数値ですね

 

子供の1日当りの健康に悪影響のない最大摂取量を見ると

10~12歳(小学校高学年) 85㎎まで

7~9歳(小学校低学年)  62.5㎎まで

4~6歳(幼児)  45㎎まで

となっています。

 

大人が1日にべにふうき茶から摂取するカフェイン量は90~120㎎ですので、

小学校高学年の子供に大人の半分量

を与えたとすると、

45~60㎎のカフェイン摂取量

 

小学校低学年の子供に大人の1/3量

を与えたとすると、

30~40㎎のカフェイン摂取量

 

4~6歳の幼児に大人の1/4量

を与えたとすると、

23~30㎎のカフェイン摂取量

となり、理論上は大丈夫そうですね。

 

ただし、

  • このべにふうき茶の量で効果が現れるのか?
  • 夜飲んで眠れなくなることはないのか?
  • 他にカフェインの入っているコーラなど飲んでいないか?
  • お茶の渋み・苦味で飲めないのではないか?

など問題はあると思います。

 

私でしたら、小学校低学年まではノンカフェイン飲料で花粉症にも効果があると言われる甜茶やルイボスティ-を検討するかもしれません。

私自身は、以前甜茶を飲んでいましたが、べにふうき茶ほどではありませんが症状の低減効果はありました。

甘味(独特の甘みですが)があるので子供には良いかもしれませんね。

 

べにふうき茶を朝食の時だけ(ミルクを加えて飲みやすくして)飲んでいくというのもいいかもしれません。

べにふうき茶の効果は4~5時間持続するので、少なくとも午前中の授業はスッキリ気分で受けられるはずです。

 

妊婦さんも、授乳中のママさんも、子供さんも

べにふうき茶で花粉症の季節を乗り切りましょうね♪

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

関連する記事一覧

おすすめ木村園のべにふうき茶
べにふうき茶の効果的な飲み方「十戒」必ず飲む前にチェック!
私はこれまで、 花粉症の時期には『甜茶』を飲んでいました。 しかし、昨シーズン同じ花粉症の友人から 『べにふうき茶』がいいよ! とすすめられ飲んでみ
2019-01-04 23:55
おすすめ木村園のべにふうき茶
べにふうき茶に副作用なし!ただし飲み合わせの悪いものはあり
花粉症の薬はできることなら飲みたくない! という方も多いと思います。 眠くなったり、口の中や鼻の中から奥の方まで干からびたようになったり、花粉症とは別な不快感が
2019-01-08 00:07
べにふうきはお茶、薬ではありません
べにふうきとアレグラは併用してもよい!ただし飲むタイミングに注意!
べにふうき茶を、花粉症の時期に飲んでいる方も多いと思います。 確かに、私のように花粉症の症状の軽い~中程度の方は「べにふうき茶」の症状軽減作用で花粉症の季節をなんとか
2019-01-08 14:53

 

コメントは受け付けていません。