オリオン座流星群2019年どの方角・時間帯がいい?日にち、ピークは

・このブログはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク


オリオン座流星群は、

毎年、10月下旬に活発になる流星群で、

放射点(流星が飛び出してくるように見える中心)が

オリオン座の中にあるので、オリオン座流星群と呼ばれています。

 

以前は1時間に100個ほどの流星が見られた年もありましたが、近年は数十個ほどになっています。

しかし、

流星群の中でも流れる速度が速いため明るい流星が多く、肉眼でもとても見やすい流星群になります。

 

秋の夜長に流れるオリオン座流星群。

 

こちらでは、

  • オリオン座流星群のピークは何月何日?
  • オリオン座流星群を見る時間帯は?何時ごろがいい?
  • オリオン座流星群を見る方角は?
  • 流星群を見るための予備知識

について紹介しています。

オリオン座流星群の放射点があるオリオン座

 

2019年のオリオン座流星群において、

一番流星が流れるピークの日にち、時間は

 

10月22日午前8時ごろ

 

です。

 

残念ながら、日本では朝の明るい時間帯になっています。

したがって、この時間に近い夜の時間帯が日本で一番流星が見える時間帯といえます。

 

では、実際におすすめの日にち、時間帯を見ていきましょう。

 

2019年オリオン座流星群を見る時間帯は?何時ごろがいい?

オリオン座流星群を見る

1番おすすめ日時は、

10月21日夜更け~22日夜明けまで

 

2番目におすすめの日時は

10月20日夜更け~21日夜明けまで

および

10月22日夜更け~23日夜明けまで

です。

 

オリオン座流星群はピークがなだらかなので、

10月19日~23日ごろまでは見られそうです。

 

オリオン座流星群を観測に出かける時には、

この期間中で天気と相談して、行く日を決めるとよいでしょう。

スポンサーリンク

2019年オリオン座流星群を見る方角は?

オリオン座流星群は、文字通りオリオン座の中に放射点があります。

 

つまり、

流星が飛び出してくるように見える中心がオリオン座の中にあります。

 

したがって、

オリオン座が南の空高くに上がる10月21日~23日の午前2時~5時前後が一番観測に都合の良い時間帯と言えるでしょう。

 

では、

オリオン座流星群を見る方角はオリオン座の方向を見ていればよいのでしょうか?

 

ここは誤解している方が多いと思いますが、

 

オリオン座流星群は夜空のどこにでも現れます!

 

放射点がオリオン座にあるということは、

夜空のある場所で流星が流れた時、

その尾の先をさかのぼっていくとオリオン座にたどり着くというだけです。

 

たとえ放射点と反対側の夜空を見ていたとしても、放射点側と見える確率は変わりません。

 

放射点近くで見える流星は、

自分の方に向かって飛んでくるため

軌跡が短くスッと消えてしまいます。

逆に

放射点から離れたところで流れる流星は、

斜めに横断するようになるため

スーーッと長い軌跡を描きます。

 

そのため、観察するには

  • できるだけ夜空を広く見渡せる
  • 明かりの少ない
  • 空気がきれいな場所

を選ぶことが大事になります。

流星群を見るには明かりは禁物

 

オリオン座流星群でたくさんの流れ星を見るために

流星群観察に明かりは禁物

肉眼で流星を観察するには、明かりは禁物です。

天の川が見えるような夜空と都会の夜空では雲泥の差があります。

なるべく街の光の届かない場所で観察するようにしましょう。

 

人の目は暗いところに慣れるのに時間がかかります。

見えないからとすぐにあきらめず、

最低でも20分は観察してみましょう。

 

月明りに注意!

残念ながら2019年10月21日前後は、半月が出ています。

 

夜半過ぎに月がのぼるのでそれまでは好条件です。

月が出てきたら、視界に入れないように別の方角を眺めるようにしましょう。

月明りは流星群にとって悪条件

10月の夜は寒い!

秋は涼しくて観察にちょうど良いと思っていても、それは日中の話。

 

夜はぐんと気温が下がります。

 

街の明かりの届かない山に登ればなおさらのこと。

防寒対策をきちっとしていきましょう。

 

服装はもちろん、

暖かい飲み物を保温水筒に入れていってもいいし

現地で眠気覚ましにコーヒーを沸かすのもいいでしょう。

 

ちなみに10月下旬の日本各地の最低気温はこんな感じです。

(晴れて放射冷却が起きた時)

都市名 10月下旬最低気温
札幌 5℃前後
仙台 9℃前後
東京 12度前後
長野 6℃前後
金沢 10℃前後
名古屋 11℃前後
京都 10℃前後
広島 12℃前後
高知 13℃前後
福岡 14℃前後
那覇 18℃前後

地面に横たわって夜空を見上げるのであれば、

このような断熱素材のマットがあると地面からの冷気をシャットアウトしてくれます。

 

thermarest(サーマレスト) ライトソル/シルバー/レモン/S 3066…

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

thermarest(サーマレスト) ライトソル/シルバー/レモン/S 3066…
価格:5184円(税込、送料無料) (2019/9/5時点)

 

流星群を見るのに道具はいる?

流星群を見るのに望遠鏡や双眼鏡は必要ありません。

肉眼で観察しましょう。

 

望遠鏡や双眼鏡を使うと、見られる範囲が非常に狭まりかえって観察しにくい状態になります。

 

星座早見盤があると、星座の位置の確認や星の名前が確認できます。

最近では、スマホで星座や星、宇宙に関するアプリなどあるので探してみてはいかがでしょうか。

 

オリオン座のおはなし

冬を代表する星座の一つで、ギリシア神話の狩人オリオンの姿を現しています。

 

オリオンのベルトの位置にある3つきれいに並んだ星があり分かりやすい星座です。

その3つ星の下には新しい星が生まれ育っているオリオン大星雲があります。

オリオン座

ギリシア神話のオリオン

オリオンは海神ポセイドンの息子で、美しく力も強い狩人でした。

しかし、気性が激しく乱暴者だったので神々の怒りを買い、神に遣わされたサソリに刺し殺されてしまいます。

 

星になってもオリオンはサソリを恐れ、夏の星座である「さそり座」が地平線から上ってくると「オリオン座」は沈み、「さそり座」が沈むと「オリオン座」がのぼってくるようになりました。

 

 

では、準備万端整えて「オリオン座流星群」を見に行ってくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

 

 

コメントは受け付けていません。